自作のリードを使い始める前、くろまるは何度かリードがはずれ、近所を駆け回りました。一度もそのまま迷子犬になってしまうことがなかったのは幸運だったと思います。
捕まえようとすれば逃げ、エサを見せても少し近づいてはまた逃げるという状態のくろまるをどう捕獲したのか、その秘密をお教えします。
くろまるが興味を持った人、犬がいたら、その人あるいはその犬の飼い主にお願いして、我が家の玄関に入ってもらうのです。玄関が乱雑になっていて人にお見せできないような時でもそんなことはかまっていられません。その人が通勤途中でも仕方ありません。とにかく、お願いして玄関に入ってもらうのです。興奮しているくろまるには、対象の人、犬しか頭にないので、そのまま玄関に突入してきます。玄関に入ったらしっかりと予備のリードにつなぎます。
お時間をとらせてしまった人やワンちゃんの飼い主には丁寧にお詫びしてお礼をします。
くろまるが人やワンちゃんを噛んだりしなかったことも幸運でした。でも、雨の降る日、1時間以上ずぶ濡れになりながら、くろまるを追いかけたこともあります。でも、あきらめなければ何とか捕獲できました。ただ、1時間以上も追い回すと、こちらが疲労困憊してその日は会社を休むほどでした。丈夫ではずれないドッグリードを自作したのは、くろまるとの追いかけっこをもうしたくない、通りがかりの人やワンちゃんに迷惑かけたくないと痛感したからなのです。愛犬を失ってから努力するよりも、愛犬を失わないドッグリードを手に入れる努力の方を選んだのです。私はそれを見つけられず自作することになりましたが、これを読んでいる方は幸運なことにドッグ・ギア ザイルリードを購入することができるのです。羨ましいかぎりです(T_T)