2011年の5月にくろまる用の初期タイプを製作し、8月にはアマゾンでの販売スタートというかなりサクサクと市販品 […]
画像は、休止する前のザイルリードのラインナップです。小型犬の需要は少なく、元気のいい中型犬と大型犬の飼い主の方 […]
ドッグ・ギア ザイルリードという名前でアマゾンジャパンで発売して6ヶ月後に仕様変更を行いました。アルミ製のコー […]
アマゾンジャパンでドッグ・ギア ザイルリードを発売してからしばらくして「パスワークiSHOP」というお客様から […]
アマゾンジャパンでの販売開始から少し遅れて、アマゾンとは別にパスワークiSHOPというECサイトを開設しました […]
どうして、ザイルリードを作るようになったのか?ということをブログに書いてきました。お読みいただいて「いや、それ […]
閂(かんぬき)縫製というロープとパーツをつなぐ方法が見つかり、とりあえずくろまる用のリードは完成しました。 し […]
ロープを手に入れ、さて、作るか~!とオリジナルのちぎれたロープをよく見てみると、ロープの両端は、折り返して縫い […]
くろまるに2本のリードの1本を噛みちぎられましたが、カラビナと持ち手の金属パーツは無傷でした。使えなくなったの […]
残るリードは1本。メーカーは販売終了。在庫なし。 他に手はありませんでした。残るリードが切れるまでに、それを超 […]